LET ME HEAR,YOUR VOICE WHISPER ME,THAT WORD |
「ささやいて、あのことば」 (ヒット出版社発行:2009年09月11日発売) |
COMMENTS |
本書はぬきやまの、商業初単行本になります。 …まあこちらのコーナーではスペースの関係上、単行本では 触れられなかった事に関して、思い付くまま書いてみます (題名に関する話ばかりになってるような…)。 で、タイトルは全て音楽からの引用になっているのですが 実は描く前は、聴いてなかったものも結構含まれていたりします (どれかは敢えて書きませんが…半数以上)。 やる事が大雑把ですみません。 |
TRACK.01 [Shapes Of Things,Shapes In My Mind] comic ino. アンソロジーイノvol.01(2009年03月・ヒット出版社刊)初出 本作のタイトルは、ジェフ・ベック時代のヤードバーズの有名曲 「Shapes Of Things」と、キース・レルフのソロシングル 「Shapes In My Mind」をくっつけたもの。 前者はゲイリー・ムーアのカバーがまず浮かんだな。 |
TRACK.02 [Time And A Word] comic ino. コミックイノ 2008年08月号(ヒット出版社刊) 初出 こちらは、イエスのセカンドアルバムのタイトルから。 邦題では「時間と言葉」なのだけれど この漫画の内容的には、「時間と一言」ということで。 |
TRACK.03 [Join HandS] comic少女天国 2008年05月号(ヒット出版社刊) 初出(「H and S」改題) タイトルは、スージー&ザ・バンシーズのセカンドアルバムから。 …「H and S」という元々の題名は、英語の「かくれんぼ」を表す 「Hide & Seek」の事なんだけど 他の掲載作が結局、全部音楽からの引用になったので こちらもそれに準じて改題したという次第。 |
TRACK.04 [In-A-Gadda-Da-Vida] comic少女天国 2008年05月号(ヒット出版社刊) 初出 タイトルは、アイアン・バタフライの有名曲から。 「蝶」が出てくるからアイアンバタフライって…またド直球な。 …しかしこれ、どういう意味の言葉なんだか 知らずに使っているという。 |
TRACK.05 [Louie Louie] comic ino. アンソロジーイノvol.02(2009年06月・ヒット出版社刊)初出 タイトルは、ガレージ定番曲から。キングスメンの ナンバーとして有名だけど、オリジナルじゃないみたいね。 イギー・ポップやモーターヘッド、 太川陽介(違)もカバーしたという有名曲。 |
TRACK.06 [Speak To Me] comic ino. コミックイノ 2008年10月号(ヒット出版社刊) 初出 タイトルはピンク・フロイドのアルバム、「狂気」収録曲から。 兄の着るTシャツの文字が、「狂気」曲名をずらっと並べてあるのが 馬鹿馬鹿しくていいんじゃないかな…と (アルバムタイトルの「The Darkside Of The Moon」は 雫同人の題名として使っちゃったし)。 |
TRACK.07 [Grave New World] comic ino. コミックイノ 2009年02月号(ヒット出版社刊) 初出 タイトルは、ストローブスのアルバムから。 この漫画ではウィリアム・ブレイクの詩を引用してるので ブレイク作の絵をジャケットに使っている上記アルバムから、 ついでに題名も拝借した。 …扉絵も、多少可愛目にアレンジして真似してみたり。 |